こんどはピンク♪ 南東エリア編
2014年03月30日
お待たせしました~!
ホッと一息 寄り道マップ
― こがねい立ち寄り処案内 ② ―
桜の季節にピンクのマップが完成しました。

(グリーンのマップは、昨年度発行の北西部編)
いつものドリップコーヒーと、
マップ15番掲載のスプンフルさんの金柑のマフィンと。
この日、江戸東京たてもの園で開かれていてた
「はけのおいしい朝市」で買い求めました。
掲載の17立ち寄り処を制覇してみようかな
寄り道マップは、
福祉会館2階の小金井ボランティア・市民活動センターと、
掲載店で配布しています。
皆様の立ち寄り料金と、
我々チーム会費、さくらファンドの助成で作られています。
お問合せ:小金井ボランティア・市民活動センター
TeL.042-387-0011
数に限りがありまーす。

続きを読む
ホッと一息 寄り道マップ
― こがねい立ち寄り処案内 ② ―
桜の季節にピンクのマップが完成しました。

(グリーンのマップは、昨年度発行の北西部編)
いつものドリップコーヒーと、
マップ15番掲載のスプンフルさんの金柑のマフィンと。
この日、江戸東京たてもの園で開かれていてた
「はけのおいしい朝市」で買い求めました。
掲載の17立ち寄り処を制覇してみようかな
寄り道マップは、
福祉会館2階の小金井ボランティア・市民活動センターと、
掲載店で配布しています。
皆様の立ち寄り料金と、
我々チーム会費、さくらファンドの助成で作られています。
お問合せ:小金井ボランティア・市民活動センター
TeL.042-387-0011
数に限りがありまーす。

続きを読む
第2弾もうすぐでき上がります
2014年03月25日
ほっと一息 寄り道マップ が、まもなく登場します!
チーム小金井の縁がわ 第2のミッション
こがねい立ち寄り処案内の発行 第2弾
こんなかんじ

小金井の南東エリアの、たち寄り処を集めました
ピンクでカワイイ
うふっ
乞うご期待!!!
チーム小金井の縁がわ 第2のミッション
こがねい立ち寄り処案内の発行 第2弾
こんなかんじ

小金井の南東エリアの、たち寄り処を集めました
ピンクでカワイイ

うふっ
乞うご期待!!!
ほっと一息寄り道マップ 第2弾作ります
2013年10月11日
10月10日(木)
栗山公園 喫茶にてミーティングのあと、
候補地の現地調査をしました

気がついた? ハロウィンおばけ
紙ナプキンケースの上をゆーらゆーら

トアルコトラジャコーヒー 280円 お代わりは150円
地域包括支援センター つきみの園内の喫茶店 なごみ

木曜日は定休日でした
「ボランティアさんが出現すれば、開店できるんですが・・」 と、副施設長さん
どなたか木曜日にボランティアアルバイトしませんかぁ?
ねえ、ちょっと気になるわね!

石畳がずっと奥まで続いてるわ
八重垣稲荷神社
お稲荷さんなのね

へー、
毎日のように通う道で、在ることには気がついていたんだけど
初めて足を踏み入れてみました
左男道・右女道

ご本殿

お参りしてね
10月19日はお祭りなのね
夕方にはライブもあるようだわ

あっちこっちにいる大小さまざまな 白狐!

化かされてるかもー! なんて思いながら、けっこう楽しめまーす
八重垣稲荷神社 農工大通り ムサコとヒガコの中間あたりです
栗山公園 喫茶にてミーティングのあと、
候補地の現地調査をしました

気がついた? ハロウィンおばけ
紙ナプキンケースの上をゆーらゆーら

トアルコトラジャコーヒー 280円 お代わりは150円
地域包括支援センター つきみの園内の喫茶店 なごみ

木曜日は定休日でした
「ボランティアさんが出現すれば、開店できるんですが・・」 と、副施設長さん
どなたか木曜日にボランティアアルバイトしませんかぁ?
ねえ、ちょっと気になるわね!

石畳がずっと奥まで続いてるわ
八重垣稲荷神社
お稲荷さんなのね

へー、
毎日のように通う道で、在ることには気がついていたんだけど
初めて足を踏み入れてみました
左男道・右女道

ご本殿

お参りしてね
10月19日はお祭りなのね
夕方にはライブもあるようだわ

あっちこっちにいる大小さまざまな 白狐!

化かされてるかもー! なんて思いながら、けっこう楽しめまーす
八重垣稲荷神社 農工大通り ムサコとヒガコの中間あたりです
寄り道MAP完成!
2013年04月03日
できました!
地域福祉ファシリテーター・チーム小金井の縁がわプレゼンツ
ほっと一息 寄り道マップ
こがねい立ち寄り処案内 北西エリア編

届いたMAP 1000部です
ほっと一息 寄り道マップ

「この色と、手書き文字がいいわね」と小田代さん
「手書き表示が活かされた
上品で温か味のある見事な出来栄えです」と、
チーム代表も絶賛!
ガンバった甲斐がありました^^;
たち寄り処 森のこみち をはじめ、
17の居場所を地図に記しました
4月11日(木)に、掲載場所へお届けします
「この地図を持って、今日は〇ばんの△△へ行ってみよう」
「先日いらした方とまた会えるといいなあ」
「懐かしい話をきいてもらった」
な~んて感想をいただけますように
たった1000部ですが、
市民の皆様のお手元で
お役に立つことを願います
たち寄り処 森のこみち は、
4月25日(木)10:00から開催します
地域福祉ファシリテーター・チーム小金井の縁がわプレゼンツ
ほっと一息 寄り道マップ
こがねい立ち寄り処案内 北西エリア編

届いたMAP 1000部です
ほっと一息 寄り道マップ

「この色と、手書き文字がいいわね」と小田代さん
「手書き表示が活かされた
上品で温か味のある見事な出来栄えです」と、
チーム代表も絶賛!
ガンバった甲斐がありました^^;
たち寄り処 森のこみち をはじめ、
17の居場所を地図に記しました
4月11日(木)に、掲載場所へお届けします
「この地図を持って、今日は〇ばんの△△へ行ってみよう」
「先日いらした方とまた会えるといいなあ」
「懐かしい話をきいてもらった」
な~んて感想をいただけますように
たった1000部ですが、
市民の皆様のお手元で
お役に立つことを願います
たち寄り処 森のこみち は、
4月25日(木)10:00から開催します
MAP作りプロジェクト、臨時MTG
2012年11月03日
11月1日(木) 16:00から17:00
福祉会館2階のボランティアセンターで
臨時のミーティングが開かれました

小金井市を、
小金井街道で東西、
JR中央線で南北に4分割し、
北西部から調査を始めています
MAPに載せる、市内のたち寄り処を網羅するためです
ここで 「たち寄り処」 というのは、
「ちょっとひとやすみできる場所」を
ボランティアで提供している
お店やお宅をさします
ひとり暮らしの老若男女、
子育て中のママ、パパ、
ぶらぶらと、お散歩の途中、
学校帰りの子供たち など、
マップをたよりにたち寄れば
世代を超えていつの間にか顔見知りになり
孤独感がうすれ、
「また行ってみようかな」と楽しみが増えることでしょう
ゆくゆくは
育児のストレス解消、
引きこもりや孤独死も減らすことができるのではないか
自然にコミュニティが広がり、
災害時の対応や防犯にも役に立つのでは! と考え、
MAPを作ることにしたのです

市内8ヶ所のたち寄り処が
MAP掲載を快諾して下さいました
心当たりのある2、3ヶ所へ出向き
許可をもらいにいきましょう
***********************
一緒に活動しませんか?
「チーム小金井の縁がわ」 では、
上記の「たち寄りMAP作成プロジェクト」実現のために
手始めとして、メンバーのご自宅を開放した
たち寄り処「森のこみち」を開催しています
(毎月第4木曜日開催・11月は22日(木)開催予定です)
チームメンバー募集中
このブログにコメントをいただくか
小金井ボランティア・市民活動センター
042-387-0011 嶋田 までご連絡下さい
************************
福祉会館2階のボランティアセンターで
臨時のミーティングが開かれました

小金井市を、
小金井街道で東西、
JR中央線で南北に4分割し、
北西部から調査を始めています
MAPに載せる、市内のたち寄り処を網羅するためです
ここで 「たち寄り処」 というのは、
「ちょっとひとやすみできる場所」を
ボランティアで提供している
お店やお宅をさします
ひとり暮らしの老若男女、
子育て中のママ、パパ、
ぶらぶらと、お散歩の途中、
学校帰りの子供たち など、
マップをたよりにたち寄れば
世代を超えていつの間にか顔見知りになり
孤独感がうすれ、
「また行ってみようかな」と楽しみが増えることでしょう
ゆくゆくは
育児のストレス解消、
引きこもりや孤独死も減らすことができるのではないか
自然にコミュニティが広がり、
災害時の対応や防犯にも役に立つのでは! と考え、
MAPを作ることにしたのです

市内8ヶ所のたち寄り処が
MAP掲載を快諾して下さいました
心当たりのある2、3ヶ所へ出向き
許可をもらいにいきましょう
***********************
一緒に活動しませんか?
「チーム小金井の縁がわ」 では、
上記の「たち寄りMAP作成プロジェクト」実現のために
手始めとして、メンバーのご自宅を開放した
たち寄り処「森のこみち」を開催しています
(毎月第4木曜日開催・11月は22日(木)開催予定です)
チームメンバー募集中
このブログにコメントをいただくか
小金井ボランティア・市民活動センター
042-387-0011 嶋田 までご連絡下さい
************************