2013年度の初開催!
2013年04月30日
4月25日(木) 10時から15時まで
今年初めての たち寄り処 森のこみち です

新緑にヤマツツジがまぶしー!

長い冬休みのあいだに、一部を改築していました
玄関はドアを引き戸に替え、間口が広くなりました
たたきには、
宮城県石巻市雄勝町の雄勝石が敷かれました

黒い四角の部分
東京駅の屋根に葺かれたものと同じ石です

そよそよと 若葉をゆらす風も心地よい季節になりました

森のこみち開催を待ちかねてましたよー!
ひさしぶりの再開に、話がはずみます

若い建築士の方が見学に
昭和初期の日本家屋と、雄勝石を熱心に見ていました

6月になれば、深い森の緑に変わります

ここで、森のこみち ニュース
★廊下でスッテン!


ふくよかで少し足腰の弱ったご婦人が、
新旧建物の境目あたりで滑りました
広縁から1段、20cmほどの段差があります
課題
1)同じことが起こらないように、何か対策を打たねば
たとえば
・足元に、良く目立つ滑らないマットを敷く
・手すりをつける
など
2)かかる費用の捻出をどうするか
★トイレ詰まりスッポン事件
最新式のタンクは、たぶん節水型なのでしょう
大人数が利用して、詰まってしまいました
一家に1本 「スッポン」 は、古くなったので
改築中に処分してしまったそうです
小田代さんのご主人が買い出しに行って下さいました

おかげさまで、なんとか復旧
ご主人様に感謝します!
課題
1)開催スタッフの人員数確保
午後の始めは小田代さんと私の2人だけでした
そこに+2人の方が助っ人に! ありがたや
お客様の話相手になって下さいました
トイレの詰まり事件で、ご主人が動いて下さったのですが
もし2人だけでしたら、
ご近所さんのトイレを借りなければならなかったでしょう
まあ、これからもいろんな事が起こるでしょうねえ
お怪我のないことを祈ると共に
何が起きても、あわてず騒がず、
楽しんで対処できるように活動を続けたいな
ひさしぶりの開催は、
スタッフにとっても待ち遠しい、
楽しい1日でした


気張らず、細く長く、ゆっくりと
森のこみち
ご近所の顔見知りを増やしています
どなたでもたち寄れます
5月は23日(木)に開催します
どうぞ いらして下さい
今年初めての たち寄り処 森のこみち です

新緑にヤマツツジがまぶしー!

長い冬休みのあいだに、一部を改築していました
玄関はドアを引き戸に替え、間口が広くなりました
たたきには、
宮城県石巻市雄勝町の雄勝石が敷かれました


東京駅の屋根に葺かれたものと同じ石です

そよそよと 若葉をゆらす風も心地よい季節になりました

森のこみち開催を待ちかねてましたよー!
ひさしぶりの再開に、話がはずみます

若い建築士の方が見学に
昭和初期の日本家屋と、雄勝石を熱心に見ていました

6月になれば、深い森の緑に変わります

ここで、森のこみち ニュース
★廊下でスッテン!



ふくよかで少し足腰の弱ったご婦人が、
新旧建物の境目あたりで滑りました
広縁から1段、20cmほどの段差があります
課題
1)同じことが起こらないように、何か対策を打たねば
たとえば
・足元に、良く目立つ滑らないマットを敷く
・手すりをつける
など
2)かかる費用の捻出をどうするか
★トイレ詰まりスッポン事件

最新式のタンクは、たぶん節水型なのでしょう
大人数が利用して、詰まってしまいました
一家に1本 「スッポン」 は、古くなったので
改築中に処分してしまったそうです
小田代さんのご主人が買い出しに行って下さいました


おかげさまで、なんとか復旧
ご主人様に感謝します!
課題
1)開催スタッフの人員数確保
午後の始めは小田代さんと私の2人だけでした
そこに+2人の方が助っ人に! ありがたや

お客様の話相手になって下さいました
トイレの詰まり事件で、ご主人が動いて下さったのですが
もし2人だけでしたら、
ご近所さんのトイレを借りなければならなかったでしょう
まあ、これからもいろんな事が起こるでしょうねえ
お怪我のないことを祈ると共に
何が起きても、あわてず騒がず、
楽しんで対処できるように活動を続けたいな
ひさしぶりの開催は、
スタッフにとっても待ち遠しい、
楽しい1日でした



気張らず、細く長く、ゆっくりと
森のこみち
ご近所の顔見知りを増やしています
どなたでもたち寄れます
5月は23日(木)に開催します
どうぞ いらして下さい
緑の庭へ
2013年04月12日
春になりました!
たち寄り処 森のこみちは
4月25日(木) 10時から15時まで開催します


ヤマツツジやムラサキヤシオが
若い緑に映えます

寄り道マップが完成!
小田代さんのお宅も改築完了♪

ということで
久し振りにメンバーが集まりました

スミレも咲いてます
トンガリの芽は スズランです

開催日にはキレイに咲いてることでしょう エビネ

はるか頭上のピンクは カリン

小金井社協の職員さんも
お見えになりました

この縁側がいいのよね

小田代さんの入れてくださったコーヒーで
話も弾みます
マップの評判も上々!

掲載された方々同士の
横のつながりも、期待しています

今年はどんな方々がいらして、
どんな展開になるかな?
いちばん楽しんでいるのは誰かって?
それは
メンバー達なのですー ^^;

***
寄り道マップをお届けに
メンバー4人で学芸大へ

お疲れさまでした
たち寄り処 森のこみちは
4月25日(木) 10時から15時まで開催します


ヤマツツジやムラサキヤシオが
若い緑に映えます

寄り道マップが完成!
小田代さんのお宅も改築完了♪

ということで
久し振りにメンバーが集まりました

スミレも咲いてます
トンガリの芽は スズランです

開催日にはキレイに咲いてることでしょう エビネ

はるか頭上のピンクは カリン

小金井社協の職員さんも
お見えになりました

この縁側がいいのよね

小田代さんの入れてくださったコーヒーで
話も弾みます
マップの評判も上々!

掲載された方々同士の
横のつながりも、期待しています

今年はどんな方々がいらして、
どんな展開になるかな?
いちばん楽しんでいるのは誰かって?
それは
メンバー達なのですー ^^;

***
寄り道マップをお届けに
メンバー4人で学芸大へ

お疲れさまでした
寄り道MAP完成!
2013年04月03日
できました!
地域福祉ファシリテーター・チーム小金井の縁がわプレゼンツ
ほっと一息 寄り道マップ
こがねい立ち寄り処案内 北西エリア編

届いたMAP 1000部です
ほっと一息 寄り道マップ

「この色と、手書き文字がいいわね」と小田代さん
「手書き表示が活かされた
上品で温か味のある見事な出来栄えです」と、
チーム代表も絶賛!
ガンバった甲斐がありました^^;
たち寄り処 森のこみち をはじめ、
17の居場所を地図に記しました
4月11日(木)に、掲載場所へお届けします
「この地図を持って、今日は〇ばんの△△へ行ってみよう」
「先日いらした方とまた会えるといいなあ」
「懐かしい話をきいてもらった」
な~んて感想をいただけますように
たった1000部ですが、
市民の皆様のお手元で
お役に立つことを願います
たち寄り処 森のこみち は、
4月25日(木)10:00から開催します
地域福祉ファシリテーター・チーム小金井の縁がわプレゼンツ
ほっと一息 寄り道マップ
こがねい立ち寄り処案内 北西エリア編

届いたMAP 1000部です
ほっと一息 寄り道マップ

「この色と、手書き文字がいいわね」と小田代さん
「手書き表示が活かされた
上品で温か味のある見事な出来栄えです」と、
チーム代表も絶賛!
ガンバった甲斐がありました^^;
たち寄り処 森のこみち をはじめ、
17の居場所を地図に記しました
4月11日(木)に、掲載場所へお届けします
「この地図を持って、今日は〇ばんの△△へ行ってみよう」
「先日いらした方とまた会えるといいなあ」
「懐かしい話をきいてもらった」
な~んて感想をいただけますように
たった1000部ですが、
市民の皆様のお手元で
お役に立つことを願います
たち寄り処 森のこみち は、
4月25日(木)10:00から開催します